コンデジを買うとしたらの色に悩むにょ。
今、Nikon COOLPIX S8000 を修理見積もり依頼中だけど、
修理費によっては新しくコンデジを購入するにょ。
購入するとしたら Nikon COOLPIX S9300 一本に絞っているにょ。
悩んでいるのは色にょ。
4色あるけど、ノーマルブラック か ネイビーブルー の どちらにしようか迷っているにょ。
『 カメラはブラック 』 のこだわりがあるけど、ネイビーブルーの色も捨てがたいにょ。
ただ、なぜかネイビーブルーのみ、望遠の筒の部分が本体色と異なっているにょ(ブラックのままにょ)
●ノーマルブラック
修理費によっては新しくコンデジを購入するにょ。
購入するとしたら Nikon COOLPIX S9300 一本に絞っているにょ。
悩んでいるのは色にょ。
4色あるけど、ノーマルブラック か ネイビーブルー の どちらにしようか迷っているにょ。
『 カメラはブラック 』 のこだわりがあるけど、ネイビーブルーの色も捨てがたいにょ。
ただ、なぜかネイビーブルーのみ、望遠の筒の部分が本体色と異なっているにょ(ブラックのままにょ)
●ノーマルブラック
●ネイビーブルー
●クリスタルシルバー
●インペリアルレッド
う~~~ん (´・ω・`)
スポンサーサイト
ブログランキングに参加していますにょ
ポチッとしてくれると嬉しいにょ

YAHOO!ショッピングですにょ!
CPUやメモリのカスタマイズができますにょ!

パソコンの周辺機器などを扱っていますにょ!
コメントの投稿
No title
ブラックがカッコいいにょ!
No title
わたしもブラックに1票!
カッコいい!
カッコいい!
No title
こんばんは♪ぴょんパパです(^^)/
私はネイビーブルーが…、ほしいっ(笑)
私はネイビーブルーが…、ほしいっ(笑)
No title
黄門ちゃまさん。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
No title
ちこさん。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
ブラックにほぼ決まりかにょ。
と思ったら、、、
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
ブラックにほぼ決まりかにょ。
と思ったら、、、
No title
ぴょんぴょんハウスさん。
ネイビーブルーに一票、ありがとうございますにょ。
ぴょんぴょんハウスさんもブラックに一票入れていただければ
ブラックに決めていたのですが・・・。
ネイビーブルーも捨てがたい色ですよね。
ネイビーブルーに一票、ありがとうございますにょ。
ぴょんぴょんハウスさんもブラックに一票入れていただければ
ブラックに決めていたのですが・・・。
ネイビーブルーも捨てがたい色ですよね。
No title
自己レスにょ。
S9300の18倍ズームの写真は、
がっちり構えて、
シャッタースピードが速くないと(被写体が明るくないと)、
手ブレを起こすにょ。
当たり前と言えば当たり前なのですが・・・(^-^;)
お店で試してきたにょ。
S9300の18倍ズームの写真は、
がっちり構えて、
シャッタースピードが速くないと(被写体が明るくないと)、
手ブレを起こすにょ。
当たり前と言えば当たり前なのですが・・・(^-^;)
お店で試してきたにょ。
No title
こんばんは♪
ブラックが重厚な感じがして好きです
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s87.gif">
私もコンデジが欲しいです☆
ブラックが重厚な感じがして好きです
私もコンデジが欲しいです☆
No title
えびっこちゃん。
こんばんはにょ。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
今、コンデジは安いですにょ~。
1万円出せば、そこそこの性能のコンデジが手に入ってしまいますにょ。
すごい世の中ですにょ w(゜。゜)w
こんばんはにょ。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
今、コンデジは安いですにょ~。
1万円出せば、そこそこの性能のコンデジが手に入ってしまいますにょ。
すごい世の中ですにょ w(゜。゜)w
No title
やっぱり基本はブラックでしょう^^
他のは何となくおもちゃに見えちゃいますね(^^;
他のは何となくおもちゃに見えちゃいますね(^^;
No title
純生さん。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
やはり 『 カメラ = ブラック 』 でしょうかにょ。
ブラックに一票、ありがとうございますにょ。
やはり 『 カメラ = ブラック 』 でしょうかにょ。
No title
自己レスにょ。
2012年9月23日 夕方、修理センターから連絡が入ったにょ。
修理費¥8,700とのことにょ。
1万円を超えると思っていたところ、微妙な修理費を要求してきたにょ。
ちょっと考えた後、修理するのを断ったにょ。
・今回の修理が2回目になること
・みんなに新しいコンデジのカラーを選んでもらったこと。
(自分でも新しいのを買うつもりでいたこと)
と言うわけで、来週にでも新しいコンデジを買ってくるかもにょ。
2012年9月23日 夕方、修理センターから連絡が入ったにょ。
修理費¥8,700とのことにょ。
1万円を超えると思っていたところ、微妙な修理費を要求してきたにょ。
ちょっと考えた後、修理するのを断ったにょ。
・今回の修理が2回目になること
・みんなに新しいコンデジのカラーを選んでもらったこと。
(自分でも新しいのを買うつもりでいたこと)
と言うわけで、来週にでも新しいコンデジを買ってくるかもにょ。